2010-2011 シーズン


2011年12月24日 2011年の投げ納め

 

去年の今頃もそうでしたが,河川敷のせいかグラウンドには強い風が吹いています。この風が花見の頃まで続くのも去年と同じなんだと思います。この風で色々と思い出すこともありますが,今はシーズンを通して皆でアルティメットを楽しむことが出来たことが本当に嬉しいです。

 

投げ納めのこの日は,11人のメンバーが集まりました。初めは寒がっていたメンバーたちも,5vs5をやる頃にはハイシーズンのような格好になって走っていました。

 


2011.12.3 山形大学 x rudeore
2011.12.3 山形大学 x rudeore

2011年12月3日 シーズン最終戦

 

山形大学を迎えて今シーズン最終試合を行いました。仙台の冬は晴れることが多いのですが,この日はあいにくの雨。12月の雨は冷たいです。そんな悪天候の中,山形大学は,OBの選手含めて総勢20名で来てくれました。どうもありがとう!

 

今回rudeは,all MtoMで,オフェはスタック,ディフェはFMとしました。この一か月間徹底して練習してきた基本を実戦で試すのが目的です。

ゲームは,40分×3セット。

 

1st,スタックの一本目を通すことの難しさを痛感(基本だけど実に難しい!)。T.O.が重なり,気がつくと序盤で4ダウンに。たまらずホライゾンに変更し,同時にハンドラーを手厚くすることで何とか得点差の広がりを押さえました。

2nd,途中ゾーンを掛けられましたが,天候悪いため想定はしていたので,ここは上手く対処できたと思います。ハンドラーで回しWingへ預けて再びハンドラーでGain,裏展開。

3rd,rudeのWomenが抜けてミスマッチが生じたこともあり,優位な状態となりました。相手の一本目に対するディフェンスも大分タイトに出来るようになり,オフェは,再びスタックをチャレンジし,インサイドの駆け上がりによる崩しも多く出せるようになりました。

Score;22-13(6-7,6-2,10-4)

 

今年もオフ期間は作らず,当面基礎を繰り返していきます。山形大学とは,次回3月に練習試合を行います。

 


2011.11.5 RASIS x rudeore
2011.11.5 RASIS x rudeore

2011年11月5日 オレンジ・ダービー

 

岩手大学RASISと練習試合を行いました。

会場は北上市の和賀川ふれあい広場です。盛岡と仙台の中間ということで。

11月の岩手は寒いです。グローブ無しギリです。冬も練習頑張ってね,RASIS!

 

RASISは,rudeと同じく2010年に発足したクラブで,ジャージ・カラーも同じオレンジ。rudeは他に無い色で選んでオレンジでしたが,後発クラブの考えることは同じなのでしょうか。米沢ではRASISがビブスを着てくれたので,今回はrudeがビブス(等)です。

 

今回のテーマは,ディフェンス。米沢で修正したゾーンディフェンスと,あとは,MtoMです。MtoMは,相手のロングを抑える目的としてall FMで。

ゲームは,40/40/45分の3セットで行いました。

 

1stは,MtoMのみ。ゲームで初めてのMtoMだったので,マーカがどちらに付くか? ディフェンスはどちらを潰すか? その他ディフェンスの間合い等のニュアンスも含めて疎通が図れず。やっぱりやって良かった。この辺りは,オフ中に繰り返し練習です。

2ndは,一転ゾーンのみ。一か月半振りのゾーンで皆感覚が少し薄れていたのと,相手ハンドラーのミスによる浅い位置でのT.O.も多く,あまり決まった感を得られず。

3rdは,インターバルのミーティングにて,MtoM,ゾーンとも連携の再確認を行ったことで,かなりしっくりきました。ゾーンでスタートし,途中MtoMへ切り替え,再びゾーンへ。トランジションは半年後くらいのお楽しみにしたいと思います。

Score; 31-9(9-6,11-2,11-1)

 

終了後,急いで仙台に戻って会合!

 


2011.10.16 シメはドッヂビー大会
2011.10.16 シメはドッヂビー大会

2011年10月16日 芋煮会

 

シーズンお疲れさま,の芋煮会です。

日頃の練習場所でアウトドアクッキングができるなんて,東北はなんて楽しいのでしょう。

 

コンロ用の石集めから始まり,薪を炊いてで,お決まりの仙台風と山形風芋煮です。他にも焼きそばやベーコン,女子手作りスイーツなど,日没ギリギリまでの,おいしく楽しくの時間となりました。

 

シメのドッヂビーは皆超本気!

またやりましょう!


2011.9.24 米沢初日
2011.9.24 米沢初日

2011年9月24-25日 米沢大会

 

今シーズンのリーグ戦最終回は,米沢です。(本来ならホーム仙台での大会だったのですが…。来年こそは!)

 

rudeは15人がエントリー! 人数だけならBIG CLUBです。そんな中で,今回もっとも大事にしたのが,全員でゲームをすることです。rudeにはレギュラーとかスターティングメンバーの固定はありません。誰が出ても強い弱いにならないようにしたいのと,チーム内で競争より協力の雰囲気をつくりたいからです。

 

今回メンバー交代はキャプテンからの指示ではなく,同じポジション同士の判断で行ってみました。交代の際,一言二言アドバイスの会話を交わす感じで,ゲーム中の修正なども出来,これは良かったです。あと,ウィメン人数をオフェンスに合わせられたことで,相手に対して特設ゴールの環境をつくらなかったこともです。

 

初日は5チーム総当たり(40分流し。2リーグ計10チーム)でした。

 

vs. 会津大学Dual Boot(今大会の優勝チーム)

1-10負け。オフェンスでは,MtoMとゾーンを半々で掛けられ,ほぼ無風の中のゾーンを崩せず,ホライゾンでのミドルレンジの一点止まり。彼らが東北No.1チームという認識は以前から持っていて,どんな感じか気になっていたので,今年中にやれたことは一つ収穫。

 

vs. 山形大学さくらんぼーず

3-7負け。思っている実力差以上に点差を付けられる結果に。二週間前の流れを引きずる意識は無いのでしょうが,こちらの攻守がまるで再現のようで。ゾーンディフェンスにこだわっていますが,やはりMtoMがあってのゾーンなのだと考えさせられたゲームでした。

 

vs. まつりびと(山形大学OB)

1-9負け。福島大会からメンバーが入れ替わり,山大全盛期のハンドラー陣にCUPが完全に崩されてしまい。天候が良い中でのゾーン一点張りは厳しい。当然ですが。

 

vs. vahul(今大会の準優勝チーム)

3-9負け。自由にホライゾンをさせてもらった前半辺りは1downくらいで食い付いていましたが,後半ゾーンを掛けられてからは,毎度の厳しい展開に。

 

初日を終えて,4戦全敗。二日目の下位トーナメント(各50分流し)へ。

 

vs. 東北学院大学Unchain

6-9負け。公式戦初の仙台ダービー。お互い手の内を知り尽くしている中,T.O.の数が勝敗を左右していたように思います。風が吹いたことでゾーンは前日より機能し,50分間ロングによる失点は無し。この点は良かった。

 

vs. 岩手大学RASIS

11-1勝ち。試合前までにゾーンを修正し,CUP周りは厳しくディフェンス出来ていたと思います。日頃対外試合が少ない環境なので,連続でゲームができる大会は,チームのスタイルを形作るのには良い機会です。

 

終わってみると,6戦で1勝5敗。9位/10チームの成績でした。

2011シーズン総合では,7位/9チームとのことです。

今回,具体的な課題がいくつか見えてきました。春までの半年をオフと思わず,対外試合も積極的に行い,課題解消・戦力底上げを図っていこうと思います。

 


2011.9.10 山形大学 x rudeore
2011.9.10 山形大学 x rudeore

2011年9月10日 山形遠征

 

米沢大会を前に,山形大学と練習試合を行いました。会場は山形大学が日頃練習している馬見ヶ崎川河川敷です。他のチームの練習環境を見れるのはとても新鮮な感じがします。

 

米沢ではrudeはウィメンを常に二人入れたMIXを予定しているので,人数構成が似ている彼らとのゲームは,お互いに大会前の良い練習になります。

ゲームは,40分×4セットで行いました。

 

今回,大きく二つのテーマを挙げました。MIXでのゾーンディフェンスと,同じくMIXでのホライゾンオフェンスです。各々の得意なところとしてオフェンスチームとディフェンスチームで分けることから始めて,そこから一人二人とメンバーを入れ替えてマルチポジション化を図っていくというのが狙いでした。

 

ですが,実際やってみると,2nd以降はゾーンを掛けられたことで,描いていたオフェンススタイルは出来ず,自分本位な作戦に反省。即席のゾーンオフェンスは,PopperとWingの役割が不明確で繋がりの無いものとなってしまいました。大会前の経験だったので良かったと思うしかありません。

Score;15-33(6-9,2-8,4-8,3-8)

 

本当,毎回勉強です。帰りのスーパー銭湯はほとんどゼミのようでした。

 


2011.8.20 Unchain x rudeore
2011.8.20 Unchain x rudeore

2011年8月20日 練習試合を行いました

 

福島以来の試合です。この二か月の間にメンバーが増えたので,チームのスタイルを新規メンバーとも共有することは今回の大きなテーマです。中でもゾーンディフェンスの連係は特別です。

 

対戦相手のUnchainは二日後に始まる学生選手権予選を控えていたので,過去4試合のような歯応えの無い試合をしては大会前総括にならず申し訳ないので,出来る限りの準備とアイディアをもって試合に臨みました。試合形式は,もう普通にゾーンディフェンスをかけるようになったので,今回からは決め事無しとし,フリー40分×3セットとしました。

 

ブレイクからの先制点で始まり,リズムは大筋良かったと思います。細かくは,1st/2ndともに途中2アップとしながら何れも1ダウンで終わったところは,中盤の選手交代のやり方に課題有りでしたが,3rdで修正できています。オフェンス面では,Middle域での積極的な絡みから得点機会を多くつくれていましたし,ディフェンス面では,ゾーンを相手攻撃に合わせて途中モディファイし,更にはマルチポジションを行うことで疲労と戦力の平均化をできていたと思います。

 

そして今回,祝・Unchain戦初勝利です!

Score;17-14(5-6,5-6,7-2)

やっと良い試合が出来るようになりました。ここからようやく切磋琢磨の関係です。仙台のレベルをともに押し上げていければと思います。

 


2011.6.26 初勝利の記念写真
2011.6.26 初勝利の記念写真

2011年6月25-26日 福島大会出場!そして初勝利!


土曜の朝,集まった面々は一様に遠足の雰囲気でした。練習して臨むというのは,楽しみなことなのです。

会場の会津レクリエーション公園は雨が降っていて,雨を凌ぎつつ準備・ミーティングをしていると,あっという間にゲーム開始間近に。慌ててアップとフリップを行い,僕らのファースト・ゲームは始まりました。

 

vs. まつりびと(山形大学OB)

7-7引き分け。先制点を取ったrudeが序盤2アップに!その後調子が出てきた相手に対して1ダウンまでされましたが,最後に追い付き引き分けに。

祝・初負けなかった試合!

相手は全員が学生経験者でしたが,deep系の選手が多く,ゾーンディフェンスが効果的に機能していたと思います。

 

初日は4チームでのリーグ戦形式(4/4/4/5の4リーグ,計17チーム。各40分流し)で,残りの二試合は,ビギナーには堪える実力者揃いのチームでした。初対面なのに知っている気がする,あ,DVDの選手だ,みたいな。

 

vs. ディスクヴィレッジ(今大会の準優勝チーム)

3-11負け。自陣エンドゾーンに滞空時間長く放たれたスローオフは脅威でした。よく3点取れました。

 

vs. クラブマンキーJr.若(今大会の優勝チーム)

1-10負け。一番厳しかったゲームでした。ゾーンディフェンスは本来相手の勢いを止めて速攻をさせないことが目的で,正確なハンドラーが揃うとT.O.は奪えないものですが,このゲームはまさにそれで,点を取られた上にゾーンの疲労が残るといった感じで。

 

初日を終えて,2敗1分け。得失点差で惜しくも4位。二日目の13位決定リーグ(30分流し)へ。

 

vs. We♡NG(新潟のALTと大学OB/OGの混合チーム)

3-5負け。ゾーンで勝ちにいきましたが,正確なハンドラーとtallなWingに要所で決められてしまい。

 

vs. 山形大学さくらんぼーず

7-5勝ち。この試合は一番ゾーンが効きました。ハードなCUPでカウントを稼ぎ,不正確なロングを撃たせてT.O.を奪う。記念すべきrudeの初勝利です!

 

vs. 山形大学DA・DA・CHA

5-6負け。序盤はアップできていましたが,特設2点で逆転されてからは,流れを戻せずに。

 

vs. RASIS(岩手大学と北上社会人の混合チーム)

6-5勝ち。相手ハンドラーは上級者が揃っていて,4枚ハンドラーにも苦労しましたが,中盤以降が若いプレイヤーだったので,受け手を抑えることで,辛くも勝利。

 

終わってみると,7戦で,2勝4敗1分け。14位/17チームの成績です。

今回,目標の一勝が出来ました。ただ二日目を迎えたのではきっと勝てなかったと思います。初日夜,皆で延々と作戦会議を行いました。このチームで勝つにはどうすべきかを考え,実戦し,得た勝利だったので,格別です!

 


2011.6.19
2011.6.19

2011年6月19日 福島大会前の総仕上げ練習試合

 

翌週に初の大会参加を控えたこの日,福島大会を想定した練習試合を行いました。対戦相手はいつもありがとうのUnchainのみんなです。

 

梅雨入り前のよく晴れたとても暑い中でしたが,大会と同じく40分×3セットです。1,2セット目はフリーで,ゾーン練習を挟んで行った3セット目のみ,スローオフ後はゾーンディフェンスを掛ける約束(TO後はフリー)として行いました。

前回から一か月,MtoMのディフェンス練習を繰り返しやってきましたが,よく走る大学生が相手だと,中々練習通りにはいかないもので,始まってみると連続失点で一時は0-7と,こんな筈じゃなかったのにの空気に…。でもこれはチームスポーツ,きっかけがあればリズムは変えられるもので,パスカットからの速攻で得点してからはブレイクされずに,1stを6ダウンで耐えました。その後も,実力差から点差がつく傾向ではありましたが,ホライゾンとスタックの使い分けでなるべく絞らせないようにするなど,劣勢なりにも試合をつくることだけは止めないようにしました。

Score;9-22(4-10,2-5,3-7)

 

毎試合が成長です。来週,何とか一勝したい!

 


2011.5.14 Poka Pokaの前にて
2011.5.14 Poka Pokaの前にて

2011年5月14日 練習試合&結成会!

 

ルードオーの結成会を行いました!

ここまでくるのにとても時間が掛かったけれど,集まった顔ぶれを見ると,これまでの色々が今日の気持ちを盛り上げるために敷かれた伏線だったのかなと思えたりしてきます。

実に たの(も)しいメンバーが集まってくれました!

 

この日,日中に行った練習試合(35分2セット)は完敗。Score;3-13(3-5,0-8)

強風の中,序盤は耐えてたのですが,2-3のところで風上オフェンスををブレイクされてから崩れてしまい…。

MtoMのディフェンスの大事さを痛感したゲームとなりました。でも,実はまだ,ディフェンス・スキルが向上するような練習をしてきていないので,きっとこれはルードオーの伸び代なのだと思います。来週の練習が楽しみです。

 


2011.4.16 若林緑地にて
2011.4.16 若林緑地にて

2011年5月13日 明日は練習試合

 

明日は,3月から延期になっていた大学生チームとの練習試合と,夜に結成会があります。練習再開してから5週間,天候によらず毎週欠かさず練習してきた成果が少しでも多く出せればいいなと思います。

 

写真は4/16,新入部員も加えた今期メンバーの顔ぶれです。明日の試合は,ここから10名が出場し,結成会は写真に2名が加わり14名となります。

 

一点,気がかりなのがジャージ(ユニフォーム)です。今日の昼に税関をパスして仙台の郵便局に向かった情報まではあるのですが,明日の出発までに届いてくれるのか。明日の集合写真はぜひ揃いのジャージで!


2011年4月9日 再始動!

 

クラブのメンバー全員が仙台在住のため,3.11を境に生活が大きく変わりました。アルティメットをやりたくてもできない,という考えが起きないほどに,まずは普通の生活がしたいと思う時間が,振り返ればあっという間に過ぎたとも言えたりするけど,その時はとてつもなく長く感じるほどに続いていました。

 

あれから一か月ですが,まだライフラインが安定していなかったり,勤め先が被災し出勤できなかったりで,生活に影響があるメンバーは多いです。留学生のメンバーは母国大学からの指示で帰国してしまい,原発の現状からは,クラブへの再合流は難しいのだと思います。

 

ただ,被災中のメンバーも,離れたメンバーも,またこのクラブでアルティメットができることを望んでいると思うので,クラブの活動は通常に戻すことがベストと判断し,活動の再開を決めました。

 

再開当日は予報通りの雨が朝から降っていましたが,グラウンドに着く頃にはだいたい上がり,5週間振りの練習は,被災生活で落ちた体力に合わせた軽いメニューと雑談による楽しい時間となりました。

 


2011.2.12 NHKくん
2011.2.12 NHKくん

2011年2月12日 冬の練習

 

太平洋側の仙台にもたまに雪が降ります。そこのところは東北なので。

雪が積もると誰かしら雪だるまを作ります。

 

『色付きのディスクがあるから,雪でも練習ができるよ。』

(と言っています)


2010年12月26日 2010年の投げ納め

 

前日の雪でグラウンドは白かったですが,今回も晴天。5月に始めて今回で24回目となりましたが,雨天中止となったことは一度もないのです。なんとも恵まれています。

さて,投げ納めとなった今回は,忘年会続きで起き上がれないメンバーや,夜中に雪合戦をやりすぎて体力が残っていないメンバーもいる中でしたが,なんとか6人集まり,3vs3で投げ納めとなりました。

 

不安の中,1から始めたシーズンでしたが,メンバーが増え,ゲームも出来,振り返れば充実していたように思います。クラブのメンバーやサポートしてくれる方々に深く感謝です。

 


2010年12月11日 練習試合を行いました

 

2回目となった今回は,rude oreからは9名が参加し,助っ人無しでゲームを行うことができました。

 

今回の練習試合は,5ピリオド制(1ピリオド=20分)とし,前半(1-3ピリオド)はマンツーマンで行い,ゾーン練習を挟んで行った後半(4,5ピリオド)は,ゾーンディフェンス主体で行うことを,両チームで了解してのゲームとしました。

序盤は,T.O.をいくつか得てリードする場面もありましたが,やはり経験が少ない(無いメンバーの方が多い?)ので,種々ミス多発で引き離される結果に。

Score;9-27(4-2,0-6,1-5,3-7,1-7)

 

強がりを言うようですが,今回の結果にも満足しています。繰り返しですが,今必要なのは経験で,今回も100分のゲームをすることができています。当然良いプレーとそうでないものがありましたので,これらを次回からの練習で解説・改善・訓練することで,レベルが上がると考えているからです。

 


2010年11月23日 第2回練習試合日程決定!

 

Unchainとの第2回練習試合の日程が決まりました。12/11(土)9:30〜,いつもの若林緑地で行います。

当日のメニューは,以下となります。

1) 各チーム別アップ(9:30〜10:15)

2) 20分×3セットマッチ(10:20〜11:30)

3) 合同ゾーン練習(11:30〜12:10)

4) ゾーンディフェンス主体20分×2セットマッチ(12:15〜13:00)

 


2010年11月21日 新メンバー続々加入

 

今日の練習,19回目にして最多8名の練習となりました。

11月後半といえば,全日やUPAも終わり,例年シーズンオフ的な緩い感じになりますが,最近,嬉しいことに,新規参加のお話が続いています。今日は,3manドリルやロング練,そして4vs4。中々充実の3時間でした。

 


2010年10月23日 クラブ初の練習試合!

 

クラブの記念すべき初戦の相手は東北学院大学Unchain。

 

この練習試合は,7月から計画していて,当時まだ3〜4人しかメンバーがいなく,募集を兼ねて西公園の夜祭りナイトマーケット(フリマ)に募集ビラを持って出店した折,偶然店の前でUnchainのキャプテンと再会。集まったら試合しよう!で話が始まり,今回メンバーが増えたことでなんとか実現に至ったというものです。

とはいうものの,社会人の集まりなので,メンバー全員のスケジュールを合わせることが出来ず,当日は東北大学の一年生に助っ人参戦してもらう形に。

 

なにはともあれ,まずはやることが大事!

未経験のメンバーにゲームを経験してもらう。ここにアルティメットのクラブありますよ!と示してみる。そんな目的で,あとは少しの決まり事を入れるだけという形でクラブ初の練習試合は行われました。

 

決まり事は,今のスキルですべきこと程度のものですが,1) オフェンスは,ツーパーソンを採用し,自分がプレーの当事者になることで,人任せにしないで積極参加すること,2) ディフェンスは,フォースサイドで固定し,裏だけは出されないこと,の二点。

20分×3セットのインターバルに,直前のセットの失敗の説明とその対策ドリルを行いながら進行できたので,これぞ正に練習試合,という感じで,大差負けの結果にも得たものは多く,現段階では満足の内容となりました。

Score;2-23(0-8,1-9,1-6)

 

最後,日没までゾーン練習を繰り返し行いました。ゾーンは練習に人数が必要なので,こういう機会を無駄にすることなくやっていこう!ということで,初めて尽くしの rude oreメンバーは更に詰め込まれることに…

 

Unchainとは,これから1-2か月ペースで練習試合を行う約束ができ,12月にもに第2回を行うことになります。お互いにレベルアップするために,出来ることは惜しまずやっていこうと思うところです。